今回は有名な温泉街である、山形県の銀山温泉に行ってまいりました!
有名な温泉は日本に数多く存在しますが、レトロな雰囲気が味わえると噂の銀山温泉。
どうせなら、ドライブではなく宿泊しよう!
と思い、車を走らせ山形県へ。
山形県は観光スポットが盛り沢山ですが、この記事では、銀山温泉に焦点を当て、魅力を伝えたいと思います!
山形県尾花沢市に位置する銀山温泉
銀山温泉は山形県が誇る有名な温泉街です。
歴史も非常に古く、大正時代に建築された建物が立ち並びます。
まるでタイムスリップしたかのような気分です。
銀山温泉の周りには観光スポットも多く、大満足すること間違いなし!
銀山温泉入り口
駐車場に車を停め、1分ほど歩くと銀山温泉に到着します。
川沿いに旅館が立ち並び、良い雰囲気です(^^)
お土産を売っている店舗もありますので、ご当地グルメを楽しむこともできます。

古山閣
今回、宿泊地に選んだのは「古山閣」です。
見た目も大正時代かのようなレトロな木造建築。
古山閣には、鏝絵(こてえ)と呼ばれるカラフルな絵が並べられており、四季の風景を表現しています。
ちなみに、旅館の構造が全て木造なのは、今ではこの「古山閣だけ」だそうです。
築100年近い木造建築物で現役なのはすごいですね。
正直、銀山温泉の旅館であれば、どこに宿泊しても満足すると思いますが(笑)


木の温もりを感じるロビー
古山閣の中に入ると、なんとも言えない懐かしさがこみ上げてきます。
非常に古い時計などもあり、本当に大正時代にタイムスリップしたかのようです。
そしてこの梁の太さ!!
色あざかやで力強い木。
何もかもが驚きです。
1階は大浴場があり、2階は部屋と食堂、3階は部屋と貸切風呂になっていました。
ちなみに私は3階に宿泊です(^^)

街並み側の部屋
部屋に到着すると、懐かしい畳の匂いがお出迎え。
広さも十分で、私が宿泊した部屋の天井には、太い梁が大胆に出ていました!
窓のそばに座り、川沿いを歩く人々を眺めていると、なんだか癒されます。
外には足湯を楽しめる場所もあり、賑わっていました。


贅沢な貸切風呂
古山閣の3階には、貸切風呂があります。
お風呂の入り口に立て札があり、使用するときは「貸切中」にすればOK!
広さも十分で、4〜5人でも入ることができる贅沢なお風呂です。
こちらのお風呂は、他の方が使用しているときは入れません。
その場合は、1階の大浴場に入りましょう。
大浴場も素晴らしいお風呂なので大丈夫です!

銀山温泉は夜がメイン!
日が沈んでいない時間帯も銀山温泉を満喫することができますが、本番は夜です!
川沿いのガス灯が夜の街並みを照らし、ロマンチックな夜を演出してくれます。
映画のような街並み
夜になると、宿泊客の皆さんが一斉に外に出て写真を撮り始めます。
私もそのうちの1 人です(笑)
「千と千尋の世界か!?」
と思うほど、夜の街並みは綺麗です。
旅館から暖かい色の光が、よりいっそう雰囲気を醸し出してくれています。
映画の世界に紛れ込んだような気持ちになります。
浴衣を着て下駄を履き、夜の温泉街を散策です!
とても風情がありますね(^^)


白銀の滝
温泉街を歩いて行くと、奥に「白銀の滝」があります。
ライトアップされており、非常に綺麗でした!
水の音が心地良く、癒されます。
夜に滝を見るのも良いですね!!


豪華な夕食
やはり温泉旅館といったら夕食が楽しみ!
海鮮、お肉、山菜、果物と夢のようなコラボレーション。
特に「尾花沢牛の温泉蒸し」は超絶美味しい!!
肉が柔らかく、脂が口の中で溶ける。
口の中が幸せでいっぱいでした!
ちなみに夕食は、ここからどんどん運ばれてきます。
これでもか!
というくらい来ますので(笑)
心の底から満足しました!

宿泊の翌日は周辺散策
前述いたしましたが、銀山温泉の周りには散策スポットがたくさんあります。
銀山温泉の夜を満喫した次の日は、周辺を散策してみましょう!
まずは朝食
旅館の朝食は、なぜか美味しさが倍増しますよね。
古山閣の朝食も最高です。
量も多過ぎず少な過ぎず、絶妙な塩梅です。
とても体に優しい朝食でした(^^)

洗心峡
白銀の滝のさらに奥に進むと、洗心峡があります。
川の横を散策することができ、秋は紅葉が一面に広がるそうです。
景色も非常に綺麗ですし、その名の通り心が洗われます。

延沢銀山遺跡(銀鉱洞)
さらに奥に進むと、山奥に延沢銀山遺跡(銀鉱洞)があります。
かつては石見銀山や生野銀山と並び、三大銀山と呼ばれていましたが、徐々に採掘量が減り、廃山となったそうです。
国指定史跡に登録されていますが、入場料はかからず、中を見学することができます。
銀鉱洞の中は非常にひんやりしており、寒いくらいです。
探検しているような気分になること間違いなしです!
銀鉱洞に向かう道中、道が険しい箇所が一部ありましたので、特に女性の方はヒール等で行くのは避けたほうが良いと思います。
歩きやすい靴で行きましょう!

まとめ
今回は山形県の銀山温泉に宿泊しましたが、控えめに言って大満足です!
旅館の方々も非常に気さくで、料理も美味しく、景色が良いという、三拍子揃った温泉でした!
温泉街には酒処もあり、お酒を飲みながら川沿いの風景を眺めることもできます。
山形県へ旅行をする際は、銀山温泉を候補に入れてみてはいかがでしょうか。

古山閣に宿泊した感想
私は古山閣に宿泊しましたが、大正解でした!
旅館のレトロさも心から満喫しましたし、言うことなしです。
冒頭でも言いましたが、銀山温泉はどの旅館に宿泊しても楽しめると思います。
時期によっても多少金額が変動しますが、私が宿泊した際の料金は、1泊20,000円ちょっとでした。
1泊20,000円以上というのは少し高く感じるかもしれませんが、はっきり言ってそれ以上の価値があります!
銀山温泉ほどのレトロ感は、なかなか味わえるものではないですし、料理の質などを考慮しても、お値段以上だと思います。
本当にタイムスリップしたかのような感覚を味わうことができますので、皆さんにも一度は行っていただきたい温泉です!
参考までに公式ホームページを記載いたしますので、詳しくはこちらをご覧ください。
ご当地のお土産も豊富
温泉街には、お土産を購入できるお店がいくつかあります。
私は「スイカまんじゅう」と「スイカサイダー」を購入しました。
尾花沢市はスイカが有名であり、スイカ関連のお土産が豊富です。
どれも美味しいものばかりですので、銀山温泉へ行った際は購入してみてください!
最後に
山形県は観光スポットがたくさんあり、誰でも楽しめる場所だと思います。
歴史的建造物もあり、自然も豊かな、魅力ある県です。
山形県へお出かけの際は、銀山温泉で癒された後に、観光地巡りしてみてくださいね!
山形県に関する別記事はこちら!