初心者に向けて役立つ情報を発信していきます!Twitterも始めましたので、フォローしていただけると嬉しいです!

シュアラスターゼロフィニッシュの効果!おすすめの超簡単コーティングスプレー

今回は、雨の日の洗車でも汚れが非常に落ちやすくなり、そして晴れの日は車がピカピカになる、お手軽なコーティングスプレーをご紹介いたします!

私が一番簡単だと感じたスプレーです。

実際に洗車後に使用した際の写真もお見せしますので、ぜひ、最後までご覧ください!

お手軽なコーティング剤

上記画像は私が持っている実物になります。その名は、シュアラスターゼロフィニッシュ。

価格は約2,000円とリーズナブルな設定となっております。

使用頻度や車のサイズにもよりますが、私の場合(車種:マークX)であれば、1本で半年は余裕で持ちます。

そう考えると、だいぶお手頃ですよね!

スプレーしてサッと拭くだけ!

洗車後にボディを拭いた後、スプレーを適量吹きかけて拭くだけ。

作業はたったこれだけ!

驚くほど簡単です!

また、拭きあげを行っていない状態でも使用できるので、時間がない時でも短時間で作業完了です。

汚れを落としてお手軽コーティング!

新配合洗浄成分によって、付着した汚れを簡単に除去することができます。

また、「ハイブリットコート」により耐久性の高い撥水効果が得られ、汚れの定着を防いでくれます

繰り返し使用することによって、汚れにくいボディにしてくれます。

洗い残しがあってもサッと一拭き

特に機械洗車の場合、どうしてもドアノブ付近などに洗い残しがあります。

そんな時はスプレーを吹きかけて拭くだけで、洗い残しもなくなります。

お出かけ先での急な汚れも落とせる!

個人的にはココが1番嬉しい特徴です。

私自身、遠くまでドライブしたり、旅行するのが趣味なので、高速道路などを利用しますが、結構車が汚れます。

フロント部分、特にバンパー周りが虫だらけなんて事も…(笑)

そんな時にも使えるゼロフィニッシュ!!

バンパーにスプレーを吹きかけて拭くだけで驚くほど綺麗になります。お出かけの際は手放せません!

コーティングした車

ボディ以外にも使える優れもの

ここまでボディに使用する例をご紹介いたしましたが、実はこのゼロフィニッシュ、ボディ以外にも使用することができます。

いろんな箇所に使えるのも非常に便利です。ただし、ミラー部分や窓には使用できませんのご注意ください

ホイールの艶出しに!

ホイール専用のキットもありますが、洗車道具が増えるのも嫌だなあ…という方は、ぜひゼロフィニッシュをお使いください。

ホイールに吹きかけて拭けば、あっという間にピカピカのホイールに!

ヘッドライトにも使用可!

ヘッドライトはついつい手入れが疎かになりがちな気がします。よく見ると水垢がこびり付いているなんて事も。

ゼロフィニッシュはヘッドライトにも使用できますので、くすみを予防するためにもぜひ一度使用してみてください!

使用の手順

ここからは、施工の際の写真をお見せします。

施工自体は本当に簡単です!

スプレーをボディに吹きかける

コーティング剤塗布

洗車をして汚れをキレイに落としたら、スプレーを適量吹きかけてください。

ムラができないよう全体にまんべんなく吹きかけるのがコツです。

そうすることにより、拭いた際に均等にコーティング剤を行き渡らせることができます。

一箇所に集中して吹きかけると、拭いた際にムラになりやすいので注意してください。

均一に拭き取る

コーティング剤を拭く

まんべんなく吹きかけたら、コーティング剤が乾かないうちに拭き取ってください

乾いてきてしまうと、ムラの原因になってしまいます。

この写真は運転席後ろのドア部分にスプレーを吹きかけ、拭いた後の写真ですが、

ピカピカになってる!!!

と思いませんか??

日の光が当たると、本当に輝いて見えます。

ムラなくしっかり拭き取ると車本来の輝きを取り戻すことができますよ。

コーティング完了!

スプレーをまんべんなく吹きかけ、ムラなく拭き取ると…

この通り!!!

コーティングを施した車

ピッカピカになります!

私の車が「黒」ということもありますが、雲がボンネットにしっかり映るほどピカピカになります!

艶も出て、良い感じです!!

短時間で大変身!

実際の作業時間としては、私の車(マークX)で15〜20分程度です。

コンパクトカー等であれば、もう少し短い時間で出来る自信があります(笑)

この作業時間で、ここまで車がキレイになると、はっきり言ってこのスプレーは手放せません!

私の洗車の相棒と言っても過言ではありませんね。

ボディはツルツル!

このスプレーでコーティングを施した後、ボディを触ってみてください。

ツルツルになっていると思います。

ずっと触っていたいほどです!

加えて、運転している時に、信号待ちなどでガラスに車が映るとビカビカに光っています。

もう最高ですね(笑)

雨の日でも効果を発揮!

シュアラスター「ゼロフィニッシュ」でコーティングを施した後は、雨が降っても大丈夫!

60km/hくらいで走行していると、ボディに付いた雨が面白いくらい飛んでいきます(笑)

スルスルーっと水が流れていき、撥水も文句なし!

まとめ

私もシュアラスターゼロフィニッシュは愛用していますが、

ここまでの優れものはなかなかないんじゃないか?

と個人的に感じています。

ボディだけではなく、ホイールやヘッドライトまで綺麗にできるのは本当に便利です。

実際に私はトランクに積む洗車道具が減りました(笑)。

耐久性に関しても1〜2ヶ月持ちますし、簡単に汚れが落ちます。

コーティングの作業も本当に簡単ですので、興味をお持ちの方は、ぜひ一度使用してみてください!

コスパ最強のコーティングスプレー

この効果の高さにもかかわらず、私の車では1本で半年持ちます。 

単純計算で、1ヶ月400円しない程度でこの輝きと艶を手に入れることができると思うと、コスパ最強じゃないですか?(笑)

自分で作業するという手間はありますが、前述した通り、私の車(マークX)の場合作業時間は15〜20分程度です。

実際この程度の時間であれば全く気になりません。

効果を最大限発揮させるために

ゼロフィニッシュは、しっかりと施工すれば、軽く1〜2ヶ月は効果が持続します

このスプレーはボディが濡れた状態でも使用できる優れものですが、私個人の実感としては、効果の持続が少し短くなるような気がします

なるべく1回の効果を持続させたい方は、洗車後にしっかりと水を拭き取り、その後で施工するのがおすすめです!

可能であれば、施工後に車を乾燥させるとなお良しです。

また、仮に車が汚れても、コーティング効果のおかげで簡単に汚れを落とすことができます。

運転・洗車が楽しくなること間違いなし

皆さんも、この感動をぜひ一度味わってみてください!

他にも便利なカー用品に関する記事がありますので、ぜひご覧ください!