初心者に向けて役立つ情報を発信していきます!Twitterも始めましたので、フォローしていただけると嬉しいです!

車用芳香剤のおすすめは!?女性にも人気の種類と選ぶポイントを解説

車を所有している方なら、誰しも一度は芳香剤を使ったことがあると思います。

ただ、芳香剤を選ぶのは結構難しかったりするんですよね。

実際に私も十数種類使用して、やっと現在使用しているものに落ち着きました。

本当にいろんな種類がありますが、私が今まで使用したものの中で、特におすすめの芳香剤を5つご紹介したいと思います。

ぜひ最後までご覧ください!

芳香剤を選ぶポイント

まずはじめに、選び方について簡単にご説明します。

芳香剤を選ぶ際には、当然ですが自分の車に合ったものを選ぶ必要があります。

いくつかポイントがありますので、詳しくみていきましょう!

香りの強さ

人によって香りが弱いものが好きな方もいれば、強いものが好きな方もいます。

自分にぴったりの強さの芳香剤を見つけましょう。

中には、手動で香りの強さを調整できるものもありますので、その時々によって変えたいという方は、調整できるタイプが良いと思います。

芳香剤の形状

車用芳香剤は、いろんな形のものが販売されています。

エアコンの送風口に差し込むタイプや、ルームミラーにぶら下げるタイプダッシュボードに貼り付けるタイプなど、多種多様です。

個人的にはエアコン送風口に差し込むタイプかルームミラーにぶら下げるタイプが良いと思います。

中身の交換等も簡単にできるのが嬉しいところです。

ダッシュボードに貼り付けるタイプは、好みの場所に設置できる反面、取り外す際に両面テープの跡がくっきり残ったりしますのでご注意ください。

芳香剤の効果

車用芳香剤には脱臭・消臭効果があるものや、香りづけのものなどがあります。

車内でタバコを吸う方や、ペットを乗せる方などは、脱臭・消臭効果があるものを選ぶことをおすすめします。

中には消臭効果と香りづけの効果の2つが合わさっているものもありますので、そういったタイプを選ぶのもアリです!

おすすめ芳香剤5選

ここから本題に入りたいと思います!

前述したとおり、私は今まで本当にたくさんの芳香剤を試してきました。

中には失敗も…(笑)

そんな私が、「これは良いな!」と思った芳香剤を5つご紹介します。

1.エアースペンサー(AIR SPENCER)

私が使用しているのが、エアースペンサーの芳香剤になります。

固形タイプなので、液漏れなどの心配はありません

丸い缶タイプなので、ドリンクホルダーにもすっぽり入ります。

個人的には「アフターシャワー」が一番好きです。

その名の通り、お風呂上がりのようなさっぱりした香りが特徴です。

余談ですが、実はこの「エアースペンサー」、初めて丸い缶の芳香剤を販売したメーカーだとか。

2.HEMP エアーフレッシュナー

ルームミラー等にぶら下げて使用できるタイプです。

香りはフルーツ系や森林系、シャボン系などがあります。

芳香剤を置く場所がない!

という方におすすめです。

また、設置に関してはぶら下げるだけなので、取り外しも非常に簡単です!

3.ファブリーズ 芳香剤

安心と信頼のファブリーズ!

といったところでしょうか(笑)

芳香剤や消臭剤で、このメーカーを知らない方はいないでしょう。

これはエアコンの送風口にはめ込むタイプです。

香りも強すぎず、消臭効果も期待できるため、いろんな車に使用できる優れものです。

特に社用車など、複数人で共有することがある車におすすめです。

4.クルマの消臭力 シート下用

芳香剤の香りが苦手な方も一定数いらっしゃいます。

そんな時におすすめなのがこちら。

無香料タイプなので、しっかり嫌なにおいだけを消臭してくれます。

また、シート下に置くタイプは非常に便利です。

スペースを取らないですし、中身も簡単に交換可能です。

5.エアースペンサー ギガ・クリップ

こちらもエアスペンサーですが、エアコンの送風口に取り付けるタイプ。

私はこの芳香剤も使用しています。

中身の可能も非常に簡単。

香りを変えたいときは、中身のカートリッジだけ変えれば良いので、非常に便利です。

詰め替え用カートリッジも、たくさんの種類が販売されています。

まとめ

私が今まで使用した中で、万人におすすめできる芳香剤を5つご紹介しました。

これらは、あくまで参考程度で構いません。

皆さんが、自分に合った芳香剤を見つけられるよう願っています!

最初は弱い香りから試す

これは私が失敗から学んだことです。

強い香りは、車全体に染みつくため、香りを変えたい時になかなか前の香りが消えませんでした(汗)

また、いきなり強いものを選ぶと、同乗者にも嫌がられることがあります。

もちろん強い香り(ココナッツ系など)が好きな方は全然OKですが、なるべく最初に選ぶ芳香剤は弱めのものを選ぶと失敗しにくいです。

私のおすすめはエアースペンサー

何度も言いますが、私は本当にいろんな種類の芳香剤を使用しました

ムスク系、オーシャン系、ココナッツ系、シャボン系などなど。

そんな中で、一番しっくりきたのが「エアースペンサー」です。

香りの種類はたくさんありますが、どれもそこまで香りが強くないです。

また、女性にもおすすめのシャワー系やフルーツ系もあります。

幅広い層におすすめできる芳香剤です!!

価格も高くないので、ぜひ一度試しあれ!

芳香剤の他にも、おすすめカー用品をご紹介しておりますので、そちらもご覧いただけると嬉しいです!